生涯学習情報
「きのくに県民カレッジ」生涯学習情報検索
※データは毎年4月~9月分は3月下旬頃、10月~3月分は9月下旬頃に更新します。
※分類の説明はこちらから
※開催日の説明はこちら(PDF216KB)から
最初の画面には「ふるさと学」の分野が表示されています。他の分野の講座情報をご覧いただく場合は「分類」から選んで検索してください。
該当が253件あります。
新着 | 分類 | 区分 | 開催期間 | 講座の名称 回数 |
講座の内容 参加対象定員 |
会場 | 申込み・ 問い合わせ先 |
募集期間 受講料 |
単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 家庭・地域 | 1 | 5-2月 (第2・4水曜日等) 13:30-15:30 |
いきいきシニアリーダーカレッジ和歌山校 全18回 |
地域の日常的な支え合い活動や地域課題等の解決に取り組むグループづくりのための知識・技能を学びます。 概ね60歳以上(別途条件あり) 50名 |
和歌山ビッグ愛 和歌山市手平2丁目1-2 |
和歌山県社会福祉協議会 TEL 073-435-5214 FAX 073-435-5221 土日祝 休業 |
3月30日まで(定員に満たない場合4月21日) 有料(2,000円) |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 11月15日(火) 14:00-15:30 |
2022年度和歌山市人権講座 1回 |
様々な人権問題の解決を目指し、市民としての正しい認識を育て、実践への意欲を高める。一般 有 |
和歌山城ホール 和歌山市七番丁25番地の1 |
和歌山市教育委員会生涯学習課 TEL 073?435-1138 FAX 073?435-1176 土・日・休日、12/29-1/3 |
事前申込必要 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 9月24日(土) 10:00-12:00 |
園芸教室〔多肉植物の寄せ植え〕 | 多肉植物の寄せ植えと石をペイントし石花を作ります 一般 10人 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
オープンガーデンわかやま TEL 073?452-3855 FAX 073?452-3855 |
材料費500円 | 2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 10月15日(土) 10:00-12:00 |
園芸教室〔春花の種まきとカゴ編み〕 | 春花の種まきの説明と種の配布、麻ヒモのカゴ編み 一般 10人 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
オープンガーデンわかやま TEL 073?452-3855 FAX 073?452-3855 |
材料費500円 | 2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 11月26日(土) 10:00-12:00 |
園芸教室〔クリスマスリース作り〕 | 自然の材料を使ってリースを作ります 一般 10人 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
オープンガーデンわかやま TEL 073?452-3855 FAX 073?452-3855 |
材料費500円 | 2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 2月18日(土) 10:00-12:00 |
園芸教室〔バラ講習〕 | バラの剪定方法、施肥について講義と実技 一般 10人 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
オープンガーデンわかやま TEL 073?452-3855 FAX 073?452-3855 |
無料 | 2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 11月13日(日) 9:30-11:00 |
認知症サポーター養成講座 1回 |
認知症の病気と支援方法を学びます(90分)。体力測定にもチャレンジできます。 どなたでも可 30人程度 |
宝塚医療大学 和歌山市中之島2252 |
宝塚医療大学 TEL 073-494-5000 土・日曜日 |
開催日の2日前まで 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 12月11日(日) 9:30-11:00 |
認知症サポータースキルアップ講座1 1回 |
認知症(介護)予防を学びます(90分)。体力測定にもチャレンジできます。 どなたでも可 30人程度 |
宝塚医療大学 和歌山市中之島2252 |
宝塚医療大学 TEL 073-494-5000 土・日曜日 |
開催日の2日前まで 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 1月22日(日) 9:30-11:00 |
認知症サポータースキルアップ講座2 1回 |
認知症のリハビリテーション(作業療法)について学びます(90分)。 体力測定にもチャレンジできます。 どなたでも可 30人程度 |
宝塚医療大学 和歌山市中之島2252 |
宝塚医療大学 TEL 073-494-5000 土・日曜日 |
開催日の2日前まで 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 毎月第1日曜日 9:00-10:00 |
和歌山城ごみゼロ活動 全12回 |
和歌山の象徴、和歌山城を清掃することを通して清掃ボランティアを行う人を養成します。 どなたでも可 なし |
和歌山城 和歌山市一番丁3 |
NPOクリーン&コネクト和歌山 TEL 090-2915?4210 土・日曜日 cleanconnectwakayama@gmail.com なし |
事前申込不要 無料 |
1 |