生涯学習情報
「きのくに県民カレッジ」生涯学習情報検索
※データは毎年4月~9月分は3月下旬頃、10月~3月分は9月下旬頃に更新します。
※分類の説明はこちらから
※開催日の説明はこちら(PDF216KB)から
最初の画面には「ふるさと学」の分野が表示されています。他の分野の講座情報をご覧いただく場合は「分類」から選んで検索してください。
該当が253件あります。
新着 | 分類 | 区分 | 開催期間 | 講座の名称 回数 |
講座の内容 参加対象定員 |
会場 | 申込み・ 問い合わせ先 |
募集期間 受講料 |
単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 芸術・文化 | 1 | 毎月第1・3金曜日 10:30-11:30 |
大正琴教室 月2回 |
大正琴の基礎(姿勢、ピックの使い方、キーの押さえ方など)を学ぶ初級教室です。老若男女を問わず初めての方も楽譜が読めなくても簡単に楽しく演奏していただけます。 どなたでも可 10名程度 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
アンサンブル・ドルチェ (大正琴) 佐野 TEL 073-428-0977 |
楽器使用料・資料代 | 2 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 毎月第1土曜日 14:00-15:30 |
お手玉遊び教室 月1回 |
お手玉を楽しみながら技術等を学ぶ。 どなたでも可 20名程度 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
和歌山のお手玉の会 森 TEL 073-452-8627 |
当日参加可 無料 |
2 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 毎月第2土曜日 13:30-15:00 |
こども落語ワークショップ 毎月 |
こども落語の講習 小・中学生とその保護者 20人 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
和歌山落語会 携帯090-9854?1344 |
通年 無料 |
2 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 毎月第2日曜日 13:30-16:00 |
折り紙教室 月1回 |
いろいろな種類の折り紙を折って楽しむ。(のり・はさみ・折り紙持参) どなたでも可 15名程度 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
和歌山折り紙広場 宮? TEL 073-445-9071 |
当日参加可 無料 |
2 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 毎月 第2・3・4日曜日 14:00-16:30 |
アナログレコード鑑賞会 月3回 |
県立図書館に所蔵されているアナログレコード(主にクラシック)と参加者持参のレコードを聴きます。 どなたでも可 20名程度 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
アナログレコード倶楽部 上野山 TEL 090-5133-5174 FAX 073-487-2883 |
当日参加可 *変更もあるため事前確認必要 無料 |
2 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 毎月 第1土曜日 13:00-15:00 |
沙門宏幸の歌謡曲今昔物語 月1回 |
演歌歌手・沙門宏幸の進行で新曲20曲以上を視聴。昭和歌謡の名曲1曲と最新曲1曲をグループでカラオケレッスン。 どなたでも可 30名 |
和歌山県立図書館 ふれあいルーム 和歌山市西高松1-7-38 |
“和歌山ライブの歩き方”お達者倶楽部 岩橋 TEL 073-457-1011 |
当日参加可 無料 |
2 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 10月23日(日) 10月29日(土) 11月6日(日) 13:30-15:00 |
特別展講座 全3回 |
特別展「濱口梧陵と廣八幡宮?法蔵寺・養源寺・安楽寺の文化財とともに?」に関する講座 どなたでも可 各50名 |
和歌山県立近代美術館 2Fホール 和歌山市吹上1?4?14 |
和歌山県立博物館 TEL 073-436-8670 毎週月曜日 |
10月12日- 先着順 無料 |
1 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 10月15日(土) 11月12日(土) 11月20日(日) 各13:30-14:30 |
特別展ミュージアムトーク 全3回 |
学芸員による特別展の展示についての解説 どなたでも可 各30名程度 |
和歌山県立博物館 展示室 和歌山市吹上1?4?14 |
和歌山県立博物館 TEL 073-436-8670 毎週月曜日 |
当日受付 要入館料 |
1 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 12月-3月の土日 未定 |
企画展ミュージアムトーク 未定 |
学芸員による企画展の展示についての解説 どなたでも可 各30名程度 |
和歌山県立博物館 企画展示室 和歌山市吹上1?4?14 |
和歌山県立博物館 TEL 073-436-8670 毎週月曜日 |
当日受付 要入館料 |
1 |
○ | 芸術・文化 | 1 | 11月20日(日) 13:30-16:00 |
コンソーシアム和歌山「わかやま学」講座 「持続可能な居場所づくりに向けて」 |
「持続可能な居場所づくりに向けて」 会場30人 オンライン30人 |
わかやまビッグ愛9階会議室C | つばさの会・和歌山 TEL 0736-64-5738 |
つばさの会・和歌山 無料 |
2 |