生涯学習情報
「きのくに県民カレッジ」生涯学習情報検索
※データは毎年4月~9月分は3月下旬頃、10月~3月分は9月下旬頃に更新します。
※分類の説明はこちらから
※開催日の説明はこちら(PDF216KB)から
最初の画面には「ふるさと学」の分野が表示されています。他の分野の講座情報をご覧いただく場合は「分類」から選んで検索してください。
該当が253件あります。
新着 | 分類 | 区分 | 開催期間 | 講座の名称 回数 |
講座の内容 参加対象定員 |
会場 | 申込み・ 問い合わせ先 |
募集期間 受講料 |
単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ふるさと学 | 1 | 2月23日(祝木) 14:00-15:30 |
第20回歴史講座 和歌祭の変還と和歌祭四百年式年大祭 1回 |
2022年5月、盛大に開催されました大祭をきっかけとしてこれまで、そしてこれからの和歌祭を考えます。 大人のみ 15名 |
片男波公園<万葉館> 和歌山市和歌浦南3丁目1700 |
片男波公園<万葉館> TEL 073-446-5553 FAX 073-446-5554 月曜(祝日の場合は翌平日)12/29-1/3 |
随時 定員に達するまで 500円 |
2 |
○ | ふるさと学 | 1 | 2月26日(日) 3月26日(日) 14:00-15:30 |
古典学習セミナー 源氏物語を楽しむ-匂宮巻の薫- 【全2回】 |
光源氏亡き後、後編の主人公として薫がどのように物語に登場してくるのか?スライドを見ながら楽しみましょう。 中学生-大人 10名 |
片男波公園<万葉館> 和歌山市和歌浦南3丁目1700 |
片男波公園<万葉館> TEL 073-446-5553 FAX 073-446-5554 月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29-1/3 |
随時 定員に達するまで 400円/2回分 |
2 |
○ | ふるさと学 | 1 | 毎月第1日曜日 9:00-10:00 |
「わかやまごみゼロ活動」から学ぶ 全12回 |
月に1回和歌山城の周回道路を歩きながらごみを拾いう運動を通じて「わかやまごみゼロ活動」の学びを話し合います。 幼児-一般 なし |
集合:わかやま歴史館前 和歌山城堀端の周回道路他和歌山市内 |
和歌山市BBS会 TEL 073-436-2501 平日の9時-17時までに連絡下さい。 |
参加希望の方は、必ず事前確認 無料 |
1 |
○ | ふるさと学 | 1 | 毎月第2・第4金曜日 19:30-23:00 |
薬物相談電話ドラッグリカバリーライン073-423-4951 相談員養成 全24回 |
薬物相談電話の相談員養成の学習会です。 一般・学生 3名 |
和歌山市内 参加申し込み時におしらせします。 |
和歌山県BBS連盟 TEL 073-436-2501 平日の9時-17時に申込して下さい。 |
参加希望の方は、必ず事前申込確認 無料 |
1 |
○ | ふるさと学 | 1 | 毎月第2・第4金曜日 21:00-23:00 |
夜回り運動 全24回 |
月に2回ぶらくり丁から新内を通り和歌山駅を往復します。途中でこどもの見守りや町の変化を学びます。 一般・学生 なし |
ぶらくり丁、新内、和歌山駅和歌山市内 | 和歌山市BBS会 TEL 073-436-2501 平日の9時-17時までに連絡下さい。 |
参加希望の方は、必ず事前確認 無料 |
1 |
○ | ふるさと学 | 1 | 毎月第1月曜日 ※1月は10日 19:30-21:00 |
和歌山城木造遺産の学習会 全12回 |
和歌山城の木造復建と和歌山城の木造遺産についての学習会です。 一般・学生 5名 |
国宝 和歌山城木造復建の会事務局和歌山市築港5丁目17 | 国宝 和歌山城木造復建の会 TEL 073-422-6011 平日の9時-17時にご連絡下さい。 |
参加希望の方は、必ず事前確認 無料 |
2 |
○ | ふるさと学 | 1 | 11月3日 13:30-15:30 |
近代建築の活用についての学習会 | 「和歌山県庁本館」のお話です。講師:石田潤一郎先生です。 一般・学生 25名 |
和歌山県建築士会館 和歌山市卜半町 |
和歌山県建築士会事務局 TEL:073?423?2562 平日の9時-17時 |
参加希望の方は、必ず事前申込 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 11月4、11、18日 毎週金曜日 10:00-11:30 |
暮らしの達人!知るぽると講座 全3回 |
生活設計・消費生活等をテーマに連続講座を実施 一般 20人 |
和歌山県消費生活センター研修室 和歌山市手平2丁目1-2 和歌山ビッグ愛8階 |
和歌山県金融広報委員会TEL 073-426-0298 FAX 073-433-3904 土日祝日・年末年始 |
事前申込み 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 10月5、12、19、26日 毎週水曜日 13:30-15:00 |
生活教養講座(和歌山) 全4回 |
消費者被害の未然防止だけでなく生活全般の幅広い分野の知識を習得し、適切に判断・活用できる能力を養う定期講座 一般 30人 |
和歌山県消費生活センター8F研修室 和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛8階 |
和歌山県消費生活センターTEL 073-433-1551 FAX 073-433-3904 祝日・年末年始 |
事前申込み 無料 |
2 |
○ | 家庭・地域 | 1 | 5-2月 (第2・4水曜日等) 13:30-15:30 |
いきいきシニアリーダーカレッジ和歌山校 全18回 |
地域の日常的な支え合い活動や地域課題等の解決に取り組むグループづくりのための知識・技能を学びます。 概ね60歳以上(別途条件あり) 50名 |
和歌山ビッグ愛 和歌山市手平2丁目1-2 |
和歌山県社会福祉協議会 TEL 073-435-5214 FAX 073-435-5221 |
3月30日まで(定員に満たない場合4月21日) 有料(2,000円) |
2 |