玉田コレクション
解題
紀州博物館玉田伝一郎学芸員が所蔵者の承諾を得た資料をデジタル化し取集した資料群で、和歌山県が内容を確認し所蔵者の許可を得て公開している。
目録
Web公開資料目録
- 1 湯崎温泉場全景其一(紀伊鉛山) 絵はがき。明治末期の瀬戸鉛山村(現白浜町)湯崎温泉。溝端佳則氏蔵。JPG
- 2 (紀南名勝)湯崎中央(湯崎発行) 絵はがき。大正期の瀬戸鉛山村(現白浜町)湯崎温泉。溝端佳則氏蔵。JPG
- 3 湯崎温泉場(白良濱湯崎名所) 絵はがき。昭和10年頃の瀬戸鉛山村(現白浜町)湯崎温泉。溝端佳則氏蔵。JPG
- 4 紀伊湯崎温泉場旅館やなぎや(電話九番) 絵はがき。昭和2年頃の瀬戸鉛山村(現白浜町)湯崎温泉柳屋旅館。溝端佳則氏蔵。JPG
- 5 紀伊湯崎温泉場柳屋旅館全景 絵はがき。昭和5年阪和電鉄全通後の瀬戸鉛山村(現白浜町)湯崎温泉場柳屋旅館。溝端佳則氏蔵。JPG
- 6 紀伊湯崎温泉場柳屋旅館全景 絵はがき。昭和7年田辺駅開業後の瀬戸鉛山村(現白浜町)湯崎温泉場柳屋旅館。溝端佳則氏蔵。JPG
- 7 南紀保勝協会選定名勝えはがき 絵はがき集。田辺町・稲成村・秋津川村(現田辺市)、瀬戸鉛山村・東富田村・西富田村(現白浜町)の名勝。
南紀保勝協会は大正14年7月に紀南地方各地の保勝会と大阪商船が名勝保存・観光宣伝のため設立した団体。溝端佳則氏蔵。
- 7-1 南紀保勝協会選定名勝えはがき(第一巻) 発行所 田辺池田写真館 袋JPG
- 7-2 紀州田辺町全景 其一JPG
- 7-3 紀州田辺町全景 其二JPG
- 7-4 南紀保勝協会名勝 田辺湾(田辺)JPG
- 7-5 南紀保勝協会名勝 扇ヶ浜公園(田辺)JPG
- 7-6 南紀保勝協会名勝 扇ヶ浜(田辺)JPG
- 7-7 南紀保勝協会名勝 目良浦の元島(田辺)JPG
- 7-8 南紀保勝協会名勝 鬼橋岩(田辺)JPG
- 7-9 南紀保勝協会名勝 獅子舞岩(田辺)JPG
- 7-10 南紀保勝協会名勝 闘鶏神社(田辺)JPG
- 7-11 南紀保勝協会名勝 ひき岩(稲成)JPG
- 7-12 南紀保勝協会名勝 高山寺(稲成)JPG
- 7-13 南紀保勝協会名勝 奇絶峡(秋津川)JPG
- 7-14 南紀保勝協会名勝 湯崎及白浜温泉場(田辺の対岸) 舟及ビ自動車便アリJPG
- 7-15 南紀保勝協会名勝 椿温泉場(東富田) 舟及ビ自動車便アリJPG
- 7-16 南紀保勝協会名勝 熊野権現社桜の名所(西富田) 自動車便アリJPG
- 8 紀勢西線田辺駅開通記念えはがき 絵はがき集。田辺町(現田辺市)の名勝。昭和7年11月に紀勢西線(現JR紀勢本線)が紀伊田辺駅まで延伸、開通。溝端佳則氏蔵。
- 8-1 紀勢西線田辺駅開通記念えはがき 袋JPG
- 8-2 田辺町全図JPG
- 8-3 (紀伊田辺)大毎機より撮影の田辺町JPG
- 8-4 (紀伊田辺)紀伊田辺駅JPG
- 8-5 (紀伊田辺)文里港JPG
- 8-6 (紀伊田辺)扇ヶ浜公園JPG
- 8-7 (紀伊田辺)元嶋遊園地JPG
- 8-8 (紀伊田辺)県社闘鶏神社JPG
- 8-9 (紀伊田辺)弁慶の旧跡弁慶松JPG
← 戻る