和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
検証戦争に加担した日本文学 1 支配される文学のことば
貸出可
小松 靖彦/編 -- 花鳥社 -- 2025.9 -- 910.2
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/910.2/ケン/1
324842319
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
検証戦争に加担した日本文学 1
言語
日本語
著者
小松 靖彦
/編
出版者
花鳥社
出版年
2025.9
ページ数
9,318p
大きさ
21cm
一般件名
日本文学-歴史
,
万葉集
,
文学と政治
,
日中戦争(1937~1945)
,
太平洋戦争(1941~1945)
NDC分類(9版)
910.2
内容紹介
戦時下において文学、文学者たちに何が起きていたのかを、国内外の研究者・文学者・ジャーナリストが調査し検証する。1は、「萬葉集」のことばが戦争下に日本国民の間でどのように受容されたかを明らかにする。
ISBN
4-86803-024-9
ISBN13桁
978-4-86803-024-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
《ますらを》の内在化
小松/靖彦/著
3-24
大伴氏の言立て「海行かば」の成立と戦争下における受容
小松/靖彦/著
25-41
菊池寛と「海ゆかば」
内村/文紀/著
42-56
沖縄において歌唱された「海ゆかば」をめぐって
柳井/貴士/著
57-71
戦時下『少女倶楽部』の短歌欄
高橋/美織/著
72-84
乙女たちの「海ゆかば」(顧みはせじ)
高橋/憲子/著
85-100
戦時下の言論統制と万葉集
中西/亮太/著
103-122
源氏物語と「不敬」
長尾/崇/著
123-132
谷崎潤一郎と『万葉集』の時代
梅田/径/著
135-147
大西克禮論
西澤/駿介/著
148-175
堀辰雄の『萬葉集』受容に関する総合的研究
渡部/麻実/著
176-185
堀辰雄と戦時下の『萬葉集』
大石/紗都子/著
186-208
日本学術振興会『英訳萬葉集』(一九四〇)の<和文草稿>をめぐる考察
河路/由佳/著
209-229
紀元二六〇〇年の石油賀歌
村田/裕和/著
230-237
菊池寛「話の屑籠」における『萬葉集』関連表現
内村/文紀/著
238-249
戦時下の今井福治郎-四冊の著作
高橋/美織/著
250-260
堀辰雄の『萬葉集』受容に関する総合的研究
渡部/麻実/著
261-316
ページの先頭へ