• NEW

菊池 馨実/編 -- 有斐閣 -- 2025.8 -- 369

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /369/ホウ/ 324836352 一般 在庫

資料詳細

タイトル 包括的支援 
副書名 地域共生社会をつくる
言語 日本語
著者 菊池 馨実 /編, 鏑木 奈津子 /編  
出版者 有斐閣
出版年 2025.8
ページ数 11,267p
大きさ 22cm
一般件名 地域福祉
NDC分類(9版) 369
内容紹介 対象とする地域生活課題が幅広い領域にわたり、金融、教育、住宅、医療、地域づくり等との連携が欠かせない包括的支援。各領域の第一人者である研究者と実務家が、包括的支援とその体制構築へ向けて課題と展望を明らかにする。
ISBN 4-641-17507-5
ISBN13桁 978-4-641-17507-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
包括的な支援体制の可能性と意義 鏑木/奈津子/著 1-15
生活保護と包括的な支援体制 新保/美香/著 19-29
教育・子ども 山野/則子/著 31-43
若者支援 朝比奈/ミカ/著 45-58
家計改善支援・生活困窮 鏑木/奈津子/著 59-73
権利擁護・意思決定支援 永田/祐/著 75-89
医療 堀田/聰子/著 91-107
住まい 五十嵐/智嘉子/著 109-130
被災者支援 菅野/拓/著 131-143
金融包摂に向けた支援 駒村/康平/著 145-160
包括的支援と地域づくり 菊池/馨実/著 161-176
重層的支援体制整備事業の推進と所管課の組織編成 平野/隆之/著 179-200
包括的支援とは何か,なぜ必要なのか 原田/正樹/司会 201-222
包括的支援のこれまでとこれから 宮本/太郎/司会 223-245
包括的支援の意義と展望 菊池/馨実/著 247-258