上田 貴子/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2025.2 -- 222.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /222.5/マン/ 324815208 一般 在庫

資料詳細

タイトル 「満洲」在地社会と植民者 
言語 日本語
著者 上田 貴子 /編, 西澤 泰彦 /編  
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2025.2
ページ数 6,265p
大きさ 22cm
一般件名 中国(東北部)-歴史 , 移民・植民-歴史
NDC分類(9版) 222.5
内容紹介 植民地近代の一時期だけ切り取ることで、在地社会の連綿とした営為を見過ごしていないか? 「満洲」で生じた在地社会と植民者との出会いとその後の変化について、医療、工学、畜産、林業にまつわる技術を軸にとらえ直す。
ISBN 4-8140-0575-8
ISBN13桁 978-4-8140-0575-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
在地社会と植民者の出会い 西澤/泰彦/著 1-13
移動する人間を管理する技術 上田/貴子/著 17-40
満鉄大連医院本館が持つ社会的意味 西澤/泰彦/著 41-77
内モンゴル東部地域における巡廻診療 財吉拉胡/著 81-106
綿羊改良事業における預託制度 靳/巍/著 107-135
「満洲国」の畜産政策と獣疫 小都/晶子/著 137-164
鴨緑江における日本式筏の導入と普及 永井/リサ/著 165-186
戦後中国における工学知の継承と再編 佐藤/量/著 189-211
帝国のはざまにおける少数民族地域の記憶の地層 坂部/晶子/著 213-242
在地社会と植民者のその後 上田/貴子/著 243-256