一関市博物館/編 -- 吉川弘文館 -- 2024.11 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /288.3/ガク/ 324791383 一般 在庫

資料詳細

タイトル 学問の家大槻家の人びと 
副書名 玄沢から文彦まで
言語 日本語
著者 一関市博物館 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 2024.11
ページ数 11,174p
大きさ 21cm
一般件名 大槻家
NDC分類(9版) 288.3
内容紹介 「蘭学階梯」を著した玄沢、博学多才の如電、国語辞典「言海」を編纂した文彦らを輩出した大槻家。重要文化財の関係資料から多彩な分野の学問に生きた各生涯を明らかにし、「東に大槻氏あり」と称えられた一族の歴史を描く。
ISBN 4-642-08458-1
ISBN13桁 978-4-642-08458-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大槻家の人びと 相馬/美貴子/著 1-20
大槻玄沢 相馬/美貴子/著 21-47
大槻磐渓 小岩/弘明/著 48-70
大槻磐渓の貼り交ぜ帳 岡部/幹彦/著 71-98
大槻平泉 菊池/勇夫/著 99-121
大槻如電 小岩/弘明/著 122-145
大槻文彦 高橋/紘/著 146-169