米家 泰作/著 -- 古今書院 -- 2024.2 -- 216.5

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 郷土 A/31.3//51 328020284 郷土 在庫
本館(和歌山市) 書庫C A/31.3//51 328020276 郷土 貸出不可 在庫
紀南(田辺市) 郷土 A/31.3//51M 328020292 郷土 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル 紀伊山地はなぜ歴史の舞台になったか 
副書名 山村の地域誌
叢書名 シリーズ日本の地域誌
言語 日本語
著者 米家 泰作 /著  
出版者 古今書院
出版年 2024.2
ページ数 6,160p
大きさ 21cm
一般件名 奈良県-歴史 , 和歌山県-歴史 , 三重県-歴史 , 紀伊山地 , 山村-歴史
NDC分類(9版) 216.5
内容紹介 紀伊山地の山村を事例として、歴史地理的な地域誌を提示。自然環境の特徴と集落分布の特色を概観し、山岳宗教・修験道の成立、山村の生業と植生の変化、近代から現代にかけて山村地域がたどった繁栄と衰退などをまとめる。
ISBN 4-7722-6123-4
ISBN13桁 978-4-7722-6123-4