和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
オルタナティヴ地域社会学入門
貸出可
渡邉 悟史/編著 -- ナカニシヤ出版 -- 2023.4 -- 361.76
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/361.7/オル/
324703495
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
オルタナティヴ地域社会学入門
副書名
「不気味なもの」から地域活性化を問いなおす
言語
日本語
著者
渡邉 悟史
/編著,
芦田 裕介
/編著,
北島 義和
/編著,
佐藤 真弓
/著,
金子 祥之
/著
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2023.4
ページ数
12,159p
大きさ
19cm
一般件名
農村-日本
,
地域開発
NDC分類(9版)
361.76
内容紹介
ヤマビル、空き家、観光客の増加によって生まれる軋轢…。全国各地の農村を取り巻く「不気味なもの(地域活性化フレームでは必ずしもうまく捉えられない状況)」を補助線にしながら、農村と地域社会のリアルに迫る。
ISBN
4-7795-1740-2
ISBN13桁
978-4-7795-1740-2
ページの先頭へ