山田 洋一/編集 -- 京都府立大学文学部歴史学科 -- 2022.11 -- 216.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /216.2/ヤマ/ 327936449 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 京丹後市久美浜町太刀宮文書<久美浜代官所郡中代等文書>・佐治家資料調査と御用留横断研究 
叢書名 京都府立大学文化遺産叢書
言語 日本語
著者 山田 洋一 /編集, 東 昇 /編集  
出版者 京都府立大学文学部歴史学科
出版年 2022.11
ページ数 186p
大きさ 30cm
一般件名 京丹後市-歴史
NDC分類(9版) 216.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神谷神社について 佐治/宣幸/著 2-6
太刀宮文書・佐治家資料調査について 山田/洋一/著 7-9
<浦触>と丹後の浦々 水本/邦彦/著 10-18
補説 丹後国竹野郡中浜村「御用留」の浦触関係記事 水本/邦彦/著 19-23
文明開化と稲葉市郎右衛門 飯塚/一幸/著 24-28
明治初年の久美浜県における郡中代と郡中改革 三浦/泰之/著 29-49
『京都府熊野郡誌』編さんと神谷神社参考館 新谷/勝行/著 50-56
久美浜代官所領中間支配機構の役職について 岡田/つかさ/著 57-75
太刀宮文書(久美浜代官所郡中代等文書)解題・目録 山田/洋一/著 76-122
佐治家資料(『京都府熊野郡誌』編さん関係資料等)解題・目録 新谷/勝行/著 123-130
久美浜代官所・久美浜県・豊岡県に関わる主な参考文献 131
京丹後市による展示・セミナーと京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎出前講座の関係資料 132-133
御用留横断研究について 山田/洋一/著 136-140
幕令の伝達 吉田/真夫/著 141-143
新元号の伝わり方 山崎/一郎/著 144-146
山城国旗本天野領における公儀触の伝達 中川/博勝/著 147-152
肥後国天草郡の御用留と庄屋日記 東/昇/著 153-162
丹後国の御用留 稲穂/将士/著 163-168
徳川領国(武蔵国・久美浜代官所領<丹後・但馬国>)と国持外様領国(周防・長門国)の公儀触等 山田/洋一/著 169-186