上杉 和央/編集 -- 京都府立大学文学部歴史学科 -- 2022.3 -- 709.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /709.1/ウエ/ 327932802 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 文化財の保存活用と地域コミュニティ 
叢書名 京都府立大学文化遺産叢書
言語 日本語
著者 上杉 和央 /編集  
出版者 京都府立大学文学部歴史学科
出版年 2022.3
ページ数 232p
大きさ 30cm
一般件名 文化財保護 , 地域社会
NDC分類(9版) 709.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
重要文化的景観「東草野の山村景観」の取り組み 鈴木/暁子/著 3-7
重要文化的景観「蘭島及び三田・清水の農山村景観」選定地の取り組み 上杉/和央/著 8-13
宇和海狩浜の段畑と農山村景観 奥谷/三穂/著 14-17
宇和海狩浜の段畑と農山村景観 長田/萌/著 18-20
宇和海狩浜の段畑と農山村景観 今堀/誠弥/著 21-24
宇和海狩浜の段畑と農山村景観 鈴木/暁子/著 25-27
平戸島の文化的景観 鈴木/更紗/著 28-32
地域の公民館活動を基盤にした文化財保存活用の取り組み 鈴木/暁子/著 35-43
「萩まちじゅう博物館」の取り組みについての聞き取り調査報告 竹内/祥一朗/著 44-48
2020~2021年度府大ACTR「地域文化財を活用した山間地区コミュニティの維持方策の研究」伝統行事の保存会への聞き取り調査振り返り座談会 51-61
久多花笠踊保存会 鈴木/暁子/著 62-63
久多宮の町松上げ保存会 今堀/誠弥/著 64-66
花脊松上げ保存会 長田/萌/著 67-68
広河原松上げ・広河原ヤッサコサイ 広河原松上げ保存会・広河原郷土芸能保存会 長田/萌/著 69-71
松ケ崎妙法送り火・題目踊/さし踊 公益財団法人松ケ崎立正会 今堀/誠弥/著 72-74
木野愛宕神社の烏帽子着 木野愛宕神社烏帽子着保存会 長田/萌/著 75-78
岩倉火祭(石座神社奉賛会) 長田/萌/著 79-81
諏訪神社の棚野千両祭(大祭:30年おき、中祭:15年おき) 長田/萌/著 82-83
芦生ワサビ祭り 高橋/日向/著 84-86
2020年度京都府立大学地域貢献型特別研究(ACTR)京都市左京区における「伝統行事に関するアンケート調査(新型コロナへの対応)」結果の報告 鈴木/暁子/著 87-114
大学が行う遺跡の活用 土井/悠起/著 117-135
京都御猟場の御猟と射手 東/昇/著 139-142
明治39~大正12年御猟獲物一覧表 京都府立大学歴史学科文化情報学研究室/編 143-156
明治38~41年京都御猟場往復綴件名目録 京都府立大学歴史学科文化情報学研究室/編 157-204
雲ケ畑、波多野六之丞家文書史料翻刻 京都府立大学歴史学科文化情報学研究室/編 206-232