ハシャン・アンマール/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2022.2 -- 332.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /332.2/ハシ/ 324668789 一般 在庫

資料詳細

タイトル イスラーム経済の原像 
副書名 ムハンマド時代の法規定形成から現代の革新まで
言語 日本語
著者 ハシャン・アンマール /著  
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2022.2
ページ数 9,260p
大きさ 20cm
一般件名 イスラム圏-経済
NDC分類(9版) 332.27
内容紹介 酒、豚肉、利子(リバー)は、いつ、どうして禁じられたのか? ハラール食品やイスラーム金融の基底にある、主要な戒律が成立したムハンマド時代の状況と理由を探り、イスラーム経済の本質を問う。
ISBN 4-7795-1636-8
ISBN13桁 978-4-7795-1636-8