-- 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター -- 2021.6 -- 519.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /519.9/ケン/20 327664967 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 研究論文・報告集  令和2年度
叢書名 DRI調査研究レポート
言語 日本語
出版者 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター
出版年 2021.6
ページ数 232p
大きさ 30cm
一般件名 防災科学
NDC分類(9版) 519.9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地域住民によるソーシャルキャピタルの向上とまちの安全・安心 松川/杏寧/著 1-4
リスクコミュニケーションにもとづいた合理的配慮の提供への考え方とヒント 松川/杏寧/著 5-18
箕面市における外国籍住民防災リーダー養成に関する取り組み 楊/梓/著 19-20
感染症蔓延期における災害時の外国人対応 楊/梓/著 21-31
知ってほしい:感染症蔓延期における災害時の外国人対応 やってほしい:あなたもできる防災・減災対策 楊/梓/著 33-50
外国人と災害 楊/梓/著 51-52
神奈川県内の福祉避難所における災害時要援護者受入への課題に関する研究 木作/尚子/著 53-56
福祉施設において災害時に対応に時間がかかる業務に関する調査研究 木作/尚子/著 57-58
平成28年熊本地震での福祉施設の災害対応業務と避難者受入の関係 木作/尚子/著 59-66
福祉避難所開設での感染を防ぐためのゾーニング 木作/尚子/著 67-75
「地域気象情報」を軸とした、災害を「我がこと」として考える取り組み 河田/慈人/著 77-88
Education for Disaster Risk Reduction in Hyogo to Be Handed Down Through Generations 河田/慈人/著 89-94
A study of Related to the Operation of Evacuation Shelters in a Corona‐Endemic Society 高岡/誠子/著 95-102
避難所開設での感染を防ぐための事前準備チェックリストVer.2 高岡/誠子/著 103-124
気仙沼市の東日本大震災からの水産加工業の復興過程に関する分析 寅屋敷/哲也/著 125-128
東日本大震災の地域の復旧・復興事業による水産加工業への影響 寅屋敷/哲也/著 129-132
地方自治体の巨大災害からの回復に必要な要素の検討 寅屋敷/哲也/著 133-134
民間企業における自治体との災害時応援協定の締結実態 寅屋敷/哲也/著 135-136
近畿圏の大企業における将来の災害リスクに備えた事業継続マネジメントの対応実態 寅屋敷/哲也/著 137-138
津波避難タワーの滞在環境を考慮した避難場所の選択要因に関する研究 佐藤/史弥/著 139-147
0歳児が語る阪神・淡路大震災 高原/耕平/著 149-156
情報アプローチと生活アプローチ 高原/耕平/著 157-167
オルタナティブ遺構論 高原/耕平/著 169-178
「ただいま」からの臨床哲学 高原/耕平/著 179-183
2018年7月西日本豪雨における避難行動タイプ別危険度分析 ピニェイロ アベウ タイチ コンノ/著 185-186
西日本豪雨時の災害時要配慮者利用施設における避難対応に関する事例研究 ピニェイロ アベウ タイチ コンノ/著 187-188
実務者が執る災害対応プロセスの傾向分析 藤原/宏之/著 189-192
災害マネジメント総括支援員等が執る災害対応プロセスの分析 藤原/宏之/著 193-203
津波避難キャスターコメントに関する考察 福本/晋悟/著 205-206
大阪・ミナミ地区における災害時のインバウンド対応についての調査 小島/一哉/著 207-212
災害時の外国人旅行者への対応体験ゲームの開発 小島/一哉/著 213-218
宮城県気仙沼市大浦地区における地区防災計画策定支援について 小島/一哉/著 219-220