深井 雅海/編集 -- 徳川黎明会 -- 2021.3 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 木の文化 キ/210.5/キン/48 326782430 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 金鯱叢書  第48輯
副書名 史学美術史論文集
言語 日本語
著者 深井 雅海 /編集, 徳川 義崇 /編集  
出版者 徳川黎明会
出版年 2021.3
ページ数 1冊
大きさ 26cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 林業-日本 , 日本美術-歴史-江戸時代
NDC分類(9版) 210.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
将軍家長男の七夜祝儀における刀剣献上 深井/雅海/著 1-16
尾張藩領木曽山における山林野入会地の用益形態 大崎/晃/著 17-41
秋田藩領白神山地と秋田国有林 脇野/博/著 43-54
熱田東浜御殿・西浜御殿の成立と終焉及び構造の分析 原/史彦/著 55-79
徳川慶勝御手許のペリー来航関連図像と「諸品新聞書」 藤田/英昭/著 81-102
大名華族と同郷会 林/幸太郎/著 103-123
内木家所蔵史料調査の経緯と所蔵史料について 萱場/真仁/著 125-128
近世中期における杣頭の活動実態 萱場/真仁/著 129-138
近世加子母における災害と御山守 淺井/良亮/著 139-146
近世山村における離縁 高木/まどか/著 147-156
加子母村における家族の看取りと死生観 萱田/寛也/著 157-164
尾張藩主の犬山御成 池ノ谷/匡祐/著 165-177
令和二年度の調査・研究・普及活動 179-180
徳川林政史研究所所蔵尾張徳川家文書目録 1-32
徳川林政史研究所所蔵石河家文書目録 1-32
尾張家麴町屋敷御成御殿の障壁画について 薄田/大輔/著 1-27
尾張徳川家麻布富士見町邸 香山/里絵/著 29-64
「建中寺墓地改葬日誌」について 安藤/香織/著 65-90
国宝初音蒔絵見台二基・旅香具箱一式の修理について 吉川/美穂/著 91-99