和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近世文学・作者と様式に関する私見
貸出可
濱田 啓介/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.9 -- 910.25
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/910.25/ハマ/
324579093
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近世文学・作者と様式に関する私見
言語
日本語
著者
濱田 啓介
/著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2021.9
ページ数
4,411p
大きさ
23cm
一般件名
日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(9版)
910.25
内容紹介
馬琴・西鶴・近松らの特異な様式に迫る作者論、近世文学の膨大なテクスト言語を扱う文体論、比較文学論、正体不明の怪奇談作家の愛すべき人間像を浮き彫りにした「伊丹椿園は津国屋善五郎なり」など、多彩な論考を収録する。
ISBN
4-8140-0365-5
ISBN13桁
978-4-8140-0365-5
ページの先頭へ