和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ジョージ・オーウェル『一九八四年』を読む ( 水声文庫 )
貸出可
秦 邦生/編 -- 水声社 -- 2021.5 -- 933.7
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/930.28/オウ/
324575497
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ジョージ・オーウェル『一九八四年』を読む
副書名
ディストピアからポスト・トゥルースまで
叢書名
水声文庫
言語
日本語
著者
秦 邦生
/編
出版者
水声社
出版年
2021.5
ページ数
314p
大きさ
20cm
一般件名
一九八四年
NDC分類(9版)
933.7
内容紹介
文学という枠を越え、政治や社会のあり方など、あらゆる領域へと越境し増殖を続ける「一九八四年」の世界。動物、ジェンダー、情動、<ポスト真実>といった多様な観点からの精読や関連作品の分析をする論考、コラムを収録。
ISBN
4-8010-0574-7
ISBN13桁
978-4-8010-0574-7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序『一九八四年』をあらためて読むために
秦/邦生/著
13-32
ジョージ・オーウェル
マーガレット・アトウッド/著
33-45
「普通の人びと」への希望
星野/真志/著
46-66
オーウェルと「ディストピア」の先達たち
秦/邦生/著
67-70
家父長制批判としての『一九八四年』?
中村/麻美/著
71-91
「ニュースピーク」と「ベイシック英語」
川端/康雄/著
92-94
抵抗についての注釈
ジャン=フランソワ・リオタール/著
95-112
フランスにおけるオーウェル『一九八四年』の受容
伊達/聖伸/著
113-116
『一九八四年』における愛と情動
小川/公代/著
117-139
鳥とネズミのあいだ
秦/邦生/著
140-162
日本における『一九八四年』の初期受容
川端/康雄/著
163-189
アントニイ・バージェス『時計じかけのオレンジ』と『一九八五年』
星野/真志/著
190-192
改竄される『一九八四年』
渡辺/愛子/著
193-215
定点としての一九八四年と『一九八四年』の時空
渡辺/愛子/著
216-219
舞台化された『一九八四年』
小田島/創志/著
220-240
ブアレム・サンサール『二〇八四年-世界の終わり』
伊達/聖伸/著
241-244
ポスト・トゥルースの時代のオーウェル
高村/峰生/著
245-266
現代アメリカの風刺ディストピア小説
吉田/恭子/著
267-270
オーウェルからアトウッドへ
加藤/めぐみ/著
271-294
翻訳者の雑感、もしくは妄言
高橋/和久/著
295-297
ページの先頭へ