新潟大学人文学部附置地域文化連携センター/編 -- 昭和堂 -- 2021.3 -- 291.41

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /291.41/ダイ/ 324528447 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 大学的新潟ガイド 
副書名 こだわりの歩き方
言語 日本語
著者 新潟大学人文学部附置地域文化連携センター /編  
出版者 昭和堂
出版年 2021.3
ページ数 7,268,3p
大きさ 21cm
一般件名 新潟県
NDC分類(9版) 291.41
内容紹介 新潟の<いま>、新潟の<歩み>、そして現在と過去の新潟の<暮らし>。新潟を本拠として研究活動をしている人文社会科学の専門家らが、自分たちの研究の成果や方法から新潟を案内する。見返しに絵地図等あり。
ISBN 4-8122-2014-6
ISBN13桁 978-4-8122-2014-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地域を創るとは 阿部/ふく子/著 3-17
アートは地域を変えたか 澤村/明/著 18-20
トキの野生復帰を通して考える自然と共生する社会 豊田/光世/著 21-31
新潟が誇る米作り 森/行人/著 32-34
原発を争点とした住民投票運動とその記憶の継承 渡邊/登/著 35-47
新潟水俣病患者の生活世界 渡邊/登/著 48-51
新潟における災害ボランティアから広がる文化 前田/洋介/著 52-56
新潟を醸す日本酒文化 渡辺/英雄/著 57-71
新潟の“えご”を未来へ 大楽/和正/著 72-74
近代文学に現れた新潟の都市イメージ 長沼/光彦/著 75-85
新潟のメディア文化 原田/健一/著 86-88
玉と鉄器からみた新潟の弥生文化 森/貴教/著 91-103
縄文土器からみた新潟 小熊/博史/著 104-106
モノが語る日本海交流 白石/典之/著 107-117
考古学からみる新潟と北海道 清水/香/著 118-122
中世に越後・佐渡を訪れる 片桐/昭彦/著 123-135
米山周辺の中世石塔を探る 伊藤/啓雄/著 136-138
東へ西へ、南へ北へ 原/直史/著 139-153
川を掘る 伊東/祐之/著 154-156
新潟から満洲、内モンゴルを旅する 広川/佐保/著 157-169
明治初期の新潟の外国人 青柳/正俊/著 170-174
雪と暮らし 飯島/康夫/著 177-189
春を呼ぶ祭り 渡邉/三四一/著 190-194
町屋の暮らしと祭り 加賀谷/真梨/著 195-207
越後瞽女 鈴木/昭英/著 208-212
越後・佐渡の芸能 中本/真人/著 213-229
ローカルアイドルを育む新潟 中村/隆志/著 230-232
定期市からみる新潟の地域性 堀/健彦/著 233-245
銭湯と新潟人 添谷/尚希/著 246-249
新潟の戦争経験 中村/元/著 251-265
長岡花火 田中/洋史/著 266-268