和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
蒲生氏郷 ( シリーズ・織豊大名の研究 9 )
貸出可
谷 徹也/編著 -- 戎光祥出版 -- 2021.3 -- 289.1
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/289.1/ガモ/
324527837
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
蒲生氏郷
叢書名
シリーズ・織豊大名の研究
言語
日本語
著者
谷 徹也
/編著
出版者
戎光祥出版
出版年
2021.3
ページ数
386p
大きさ
21cm
NDC分類(9版)
289.1
内容紹介
豊臣秀吉の寵臣として各地の合戦で活躍しながら、志半ばで死去した蒲生氏郷。その生涯・領国支配・城郭・史料・家臣等に関する12本の重要論文から、氏郷の実像と豊臣政権での位置付けに迫る。
ISBN
4-86403-369-5
ISBN13桁
978-4-86403-369-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論 蒲生氏郷論
6-49
蒲生氏郷
52-61
清洲会議における蒲生忠三郎への知行充行状について
62-74
大崎・葛西一揆に関する一考察
75-92
蒲生氏と豊臣政権
93-141
近世城下町の成立
144-162
古写真で見る松坂城
163-175
蒲生の会津入り
176-197
蒲生氏と徳川政権
200-281
近世初頭の村落間争論と鉄火取りの伝承
282-317
蒲生家「分限帳」諸本の基礎的考察
318-337
蒲生家伝来資料について
340-366
蒲生氏郷画像模写事業報告
367-386
ページの先頭へ