和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
いま私たちをつなぐもの
貸出可
山田 義裕/編 -- 弘文堂 -- 2021.2 -- 689
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/689/イマ/
324533991
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いま私たちをつなぐもの
副書名
拡張現実時代の観光とメディア
言語
日本語
著者
山田 義裕
/編,
岡本 亮輔
/編
出版者
弘文堂
出版年
2021.2
ページ数
12,267p
大きさ
22cm
一般件名
観光事業
,
情報と社会
,
拡張現実
NDC分類(9版)
689
内容紹介
旅先で「映える」写真を撮り、観光地の情報は口コミサイトで収集する時代。オンライン・ツーリズムも登場し、旅とメディアはより密接な関係を築いている。“拡張現実”をキーワードに現代観光への新たなまなざしを提案する。
ISBN
4-335-55204-5
ISBN13桁
978-4-335-55204-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
偶有性の触媒としての観光
山田/義裕/著
2-21
オンライン・ツーリズムと観光体験
鈴木/謙介/著
22-40
コンテンツツーリズムで読み解く拡張現実化する社会
山村/高淑/著
41-60
観光的巡礼の試みとスピリチュアル・ツーリズム
山中/弘/著
61-80
1906年のコンテンツツーリズム
岡本/亮輔/著
82-101
旧軍のバトルフィールド・ツーリズム
内田/純一/著
102-122
オートモビリティと移動身体
門田/岳久/著
123-143
スマートフォンの中のおみやげ
鈴木/涼太郎/著
144-163
変化し続ける都市の歴史的想像力
深澤/晃平/著
166-184
観光ルートを作る想像性と身体
田中/孝枝/著
185-203
サウンドツーリズム研究の可能性
金/成玟/著
204-215
分裂とつながり
奈良/雅史/著
216-235
仮想・拡張現実空間のピースツーリズムと当事者性
ファンデルドゥース瑠璃/著
236-259
ページの先頭へ