京都府立京都学・歴彩館京都学推進課/編集 -- 京都府立京都学・歴彩館 -- 2020.9 -- 291.62

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /291.62/キョ/19 327534913 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 京都府域の文化資源に関する共同研究会報告書  令和元年度
言語 日本語
著者 京都府立京都学・歴彩館京都学推進課 /編集  
出版者 京都府立京都学・歴彩館
出版年 2020.9
ページ数 212p
大きさ 30cm
一般件名 京都府
NDC分類(9版) 291.62

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大宅廃寺の再検討 増渕/徹/著 1-20
醍醐寺の桜会 西/弥生/著 21-45
宮川町の成立過程と近代化 井上/えり子/著 46-67
無鄰庵に先行する琵琶湖疏水利用庭園と山県有朋の人脈による別邸群形成 佐野/静代/著 68-88
登り窯の終焉と記憶をめぐる文化資源 木立/雅朗/著 89-124
橋弁慶伝承とその周辺 本井/牧子/著 194-211
鴨東吉田地域における浄蓮華院の創建と「家」 吉江/崇/著 178-193
平安物語と白河院 安達/敬子/著 161-177
応仁・文明の乱後の足利義政政権と東山・北白川 川口/成人/著 137-160
安祥寺僧恵運の入唐について 吉岡/直人/著 125-136