和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
軍記物語講座 第4巻 乱世を語りつぐ
貸出可
松尾 葦江/編 -- 花鳥社 -- 2020.5 -- 913.43
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/913.43/グン/4
324482231
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
軍記物語講座 第4巻
言語
日本語
著者
松尾 葦江
/編
出版者
花鳥社
出版年
2020.5
ページ数
10,288p
大きさ
22cm
一般件名
軍記物語
NDC分類(9版)
913.43
内容紹介
文学のみならず、歴史・芸術・言語等の周辺分野からのアプローチも交じえ、軍記物語研究の現在と、今後を見据えた文学本来の課題を照らしだす論集。第4巻は、曽我物語、義経記、明徳記などを取り上げる。
ISBN
4-909832-24-5
ISBN13桁
978-4-909832-24-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
室町という時代
坂井/孝一/著
3-19
『曽我物語』の女性たち
小井土/守敏/著
23-39
曽我物語における挿入説話の問題
鈴木/元/著
40-55
『義経記』の構想力と遊戯性
藪本/勝治/著
56-71
『義経記』の時代
西村/知子/著
72-87
判官物の古状型往来
本井/牧子/著
88-102
『明徳記』における「弓矢」
大坪/亮介/著
105-123
嘉吉の乱関係軍記にみる叙述のあり方
瀬戸/祐規/著
124-137
和歌を詠む赤松教康
藏中/さやか/著
138-149
『応仁記』一巻本・二巻本の成立
山上/登志美/著
150-164
『鎌倉大草紙』とその周辺
田口/寛/著
165-182
「後南朝」の軍記物語
武田/昌憲/著
183-192
「戦国軍記」の範囲
笹川/祥生/著
195-212
家伝史料『結城軍記』諸本の相関関係
高橋/恵美子/著
213-229
十七世紀初頭における幸若舞曲享受の一様相
小林/健二/著
230-246
物語草子の闘諍・合戦譚
大島/由紀夫/著
247-262
ページの先頭へ