和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ミュージアムの憂鬱
貸出可
川口 幸也/編 -- 水声社 -- 2020.7 -- 069.04
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/069.0/ミユ/
324472596
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ミュージアムの憂鬱
副書名
揺れる展示とコレクション
言語
日本語
著者
川口 幸也
/編,
宮内 洋平
/執筆,
鷲田 めるろ
/執筆,
宮下 規久朗
/執筆,
辻 泰岳
/執筆,
佐藤 真実子
/執筆,
池上 司
/執筆,
横山 佐紀
/執筆,
野呂田 純一
/執筆,
サラ・デュルト
/執筆,
関 直子
/執筆,
豊田 由貴夫
/執筆,
須永 和博
/執筆,
稲賀 繁美
/執筆
出版者
水声社
出版年
2020.7
ページ数
413p
大きさ
22cm
一般件名
博物館
,
美術館
NDC分類(9版)
069.04
内容紹介
近代が生んだ展示と収集の装置「ミュージアム」。歴史を語る権力を託されたこの装置は、混迷する世界の中で、どんな役割を果たしていくのか。様々な場所と時代における多角的検証を通じ、ミュージアムの(不)可能性を問う。
ISBN
4-8010-0502-0
ISBN13桁
978-4-8010-0502-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
揺さぶられるアートと美術館
川口/幸也/著
13-62
同時代アフリカ美術の空間政治学
宮内/洋平/著
63-90
顕彰か検証か
鷲田/めるろ/著
91-106
追悼絵馬とその展示
宮下/規久朗/著
109-137
都市を展示する
辻/泰岳/著
139-160
日本のアウトサイダー・アートの展示における「物量主義」
佐藤/真実子/著
161-189
物が少ない作家
池上/司/著
191-220
ミュージアムで痛ましいイメージを見ること、展示すること
横山/佐紀/著
221-244
「文化」概念の社会実装
野呂田/純一/著
247-282
表慶館外観装飾に見る諸芸の表徴
サラ・デュルト/著
283-317
はこぶね
関/直子/著
319-338
ミュージアムとテーマパーク
豊田/由貴夫/著
341-363
先住民観光とミュージアム
須永/和博/著
365-388
タイム・カプセルとしてのミュージアム
稲賀/繁美/著
389-405
ページの先頭へ