佐々木 虔一/編 -- 八木書店古書出版部 -- 2019.5 -- 682.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /682.1/ニホ/ 323711622 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本古代の輸送と道路 
著者 佐々木 虔一 /編, 武廣 亮平 /編, 森田 喜久男 /編  
出版者 八木書店古書出版部
出版年 2019.5
ページ数 8,391p
大きさ 22cm
一般件名 交通-日本 , 道路-日本 , 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 682.1
内容紹介 6世紀~9世紀を中心とした日本古代の交通を、輸送と道路に注目し、多方面から論じる。2017年6月開催の「移動を支えた人・場・道」をテーマとするシンポジウムの報告や古代道路の発掘調査事例をもとにした論考等を集成。
ISBN 4-8406-2224-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代の輸送と交通 佐々木/虔一/著 3-30
奈良・平安期の逓送・供給 大日方/克己/著 31-52
防人 小野/一之/著 65-78
脚夫・乞食・死穢 今津/勝紀/著 79-99
俘囚の移配 永田/一/著 101-123
部領使 武廣/亮平/著 125-145
遣唐使 河内/春人/著 147-171
須恵器と「居宅交易」 渡辺/一/著 173-194
古代の交通を支えた仏教施設と福田思想 藤本/誠/著 207-225
唐代の交通を支えた仏教施設と福田思想 河野/保博/著 227-246
国司巡行を支えた施設 森田/喜久男/著 247-266
渤海日本道と加賀・能登 小嶋/芳孝/著 267-285
交通路の管理 十川/陽一/著 297-314
京内の道路・橋・溝(堀) 井上/正望/著 315-332
宮城県団子山西遺跡 鈴木/啓司/著 333-339
千葉県国府台遺跡第一九二地点 垣中/健志/著 340-345
鳥取県青谷横木遺跡 坂本/嘉和/著 346-351
島根県魚見塚遺跡 江川/幸子/著 352-357
島根県杉沢遺跡 宍道/年弘/著 358-366