和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
プレイヤーはどこへ行くのか
貸出可
限界研/編 -- 南雲堂 -- 2018.12 -- 798.5
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/798/プレ/
323643908
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
プレイヤーはどこへ行くのか
副書名
デジタルゲームへの批評的接近
著者
限界研
/編,
竹本 竜都
/編著,
宮本 道人
/編著,
北川 瞳
/著,
草野 原々
/著,
小森 健太朗
/著,
蔓葉 信博
/著,
冨塚 亮平
/著,
西貝 怜
/著,
藤井 義允
/著,
藤田 祥平
/著,
藤田 直哉
/著
出版者
南雲堂
出版年
2018.12
ページ数
328p
大きさ
19cm
一般件名
テレビゲーム
NDC分類(9版)
798.5
内容紹介
デジタルゲームというメディア固有の体験は我々の世界観をどのように変えるものなのか。インタラクティブ性に代表されるゲームの特質を解明するために、これまでにない視点を開拓した新時代の評論集。
ISBN
4-523-26581-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
竹本/竜都/著
9-15
壁でできた世界
竹本/竜都/著
19-33
バトル・ロイヤル形式が抱えているルール上の問題点とその解決法について
藤田/祥平/著
35-48
自律する<増分>と<育成>のゲーム
北川/瞳/著
49-62
反転する原作
藤井/義允/著
63-76
リアリティ・ミルフィーユに遍在するVTuberたち
宮本/道人/著
83-100
21世紀版「もの」への問い
小森/健太朗/著
101-109
デジタルゲームのむなしさと人生のむなしさ
草野/原々/著
111-127
記憶に触れること
冨塚/亮平/著
129-145
ディズニーツムツムとこれからのメディアミックス
蔓葉/信博/著
153-168
「規則」と「約束」
冨塚/亮平/著
169-186
パチンコのゲーム性の変遷
西貝/怜/著
187-208
不幸な未来も「ゲーム」が作るのか?
藤田/直哉/著
209-231
「カウンターゲーミング」と「メタフィクション」
藤田/直哉/著
239-255
作品を乗っとる勲章
北川/瞳/著
257-271
ModderはCODEと戯れる
竹本/竜都/著
273-285
叙事的ゲームのインターフェース
宮本/道人/著
287-311
おわりに
宮本/道人/著
317-325
ページの先頭へ