検索条件

  • 一般件名
    土呂久鉱山
ハイライト

宮地 正人/著 -- 花伝社 -- 2018.12 -- 210.58

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /210.58/ミヤ/ 323651323 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 幕末維新像の新展開 
副書名 明治維新とは何であったか
言語 日本語
著者 宮地 正人 /著  
出版者 花伝社
出版年 2018.12
ページ数 346p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 明治維新
NDC分類(9版) 210.58
内容紹介 欧米列強による日本の植民地化を阻止した明治維新。地域やサムライ階級でない「周辺からも湧き上がった変革のうねり」。維新の精神から、いま何を引き継ぐか? 巨大な過渡期としての明治維新論の通説・通念を書き換える。
ISBN 4-7634-0871-6
ISBN13桁 978-4-7634-0871-6
著者紹介 1944年生まれ。東京大学史料編纂所所長、国立歴史民俗博物館館長などを経て、東京大学名誉教授。専攻は日本近現代史。著書に「歴史のなかの新選組」「通史の方法」「幕末維新変革史」など。