和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
香りある樹木と日本人 ( 生活文化史選書 )
貸出可
有岡 利幸/著 -- 雄山閣 -- 2018.9 -- 657
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
木の文化
キ/657/アリ/
323942433
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
香りある樹木と日本人
副書名
木の香りある日々の暮らし
叢書名
生活文化史選書
言語
日本語
著者
有岡 利幸
/著
出版者
雄山閣
出版年
2018.9
ページ数
235p
大きさ
21cm
一般件名
林産物
,
樹木
,
香料植物
NDC分類(9版)
657
内容紹介
建材、食、道具、神仏…日本の暮らしにある樹木の香り。桧、朴、山椒、樒、榊など、日本で産する香木と、人々はどう関わり、どのように利用してきたのか。豊富な森林を持つ日本の文化を「香り」から探る。
ISBN
4-639-02603-7
ISBN13桁
978-4-639-02603-7
著者紹介
1937年岡山県生まれ。大阪営林局、近畿大学総務部総務課に勤務したのち、財団法人水利科学研究所客員研究員を務めた。林業技術賞受賞。著書に「栗の文化史」など。
ページの先頭へ