西村 寿雄/文 -- 岩崎書店 -- 2018.9 -- 458

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児特2 教2J/45/ニシ/ 323222794 児童 貸出中
本館(和歌山市) 書庫D J/45/ニシ/ 323840876 児童 在庫
紀南(田辺市) 児童室 キヨ2J/45/ニシ/ 324244227 児童 在庫
紀南(田辺市) 書庫Bセ Z3J/45/ニシ/ 323785352 児童 在庫

資料詳細

タイトル 石はなにからできている? 
叢書名 ちしきのぽけっと
言語 日本語
著者 西村 寿雄 /文, 武田 晋一 /写真  
出版者 岩崎書店
出版年 2018.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 岩石
NDC分類(9版) 458
児童内容紹介 地球(ちきゅう)にはいろいろな石があります。ひろいあつめた石をさわってみましょう。ざらざら、すべすべ、石によって手ざわりがちがいます。なぜでしょう。石は何からできているのでしょう?石をてざわりや色合いでわけ、何からできているか、なぜ地球にはいろいろな石があるのかを考えます。
内容紹介 石は長い長い地球の歴史をゆっくりとつないできた生き証人。川原でよく目にする8種類の石を拡大写真で紹介し、その性質をやさしく説明する。石の美しさをより広く知ることができる本。
ISBN 4-265-04374-3
ISBN13桁 978-4-265-04374-3
著者紹介 1936年大阪生まれ。石の楽しさを子どもたちに伝える活動をしている。地学団体研究会、仮説実験授業研究会、科学読物研究会所属。