近藤 隆夫/著 -- 汐文社 -- 2018.9 -- 782.3

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 J/78/カナ/ 323225565 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫D J/78/カナ/ 323961631 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/78/カナ/ 323784140 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 伝説のオリンピックランナー“いだてん”金栗四三 
言語 日本語
著者 近藤 隆夫 /著  
出版者 汐文社
出版年 2018.9
ページ数 193p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 782.3
児童内容紹介 日本初のオリンピック選手で、マラソン世界記録を3度破(やぶ)った金栗四三(かなくりしそう)は、後に「箱根駅伝」を発案するなど、マラソンに人生を捧(ささ)げた。生涯(しょうがい)で25万キロを走った、伝説のオリンピックランナーの人生を描(えが)く。
内容紹介 100年以上前、まだマラソン競技が始まって間もない頃、日本には「いだてん(足の速い神)」に例えられたランナーがいた…。日本人として初めてオリンピックに出場した伝説のマラソンランナー、金栗四三の功績を紹介する。
ISBN 4-8113-2499-9
ISBN13桁 978-4-8113-2499-9
著者紹介 1967年生まれ。三重県出身。作家・スポーツジャーナリスト。プロスポーツから学校体育の現場まで、幅広く取材・執筆活動を展開。著書に「グレイシー一族の真実」など。