和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
時枝言語学入門 国語学への道
貸出可
時枝 誠記/著 -- 書肆心水 -- 2018.7 -- 810.1
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/810.1/トキ/
323645515
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
時枝言語学入門 国語学への道
副書名
附現代の国語学ほか
言語
日本語
著者
時枝 誠記
/著
出版者
書肆心水
出版年
2018.7
ページ数
381p
大きさ
22cm
一般件名
国語学
NDC分類(9版)
810.1
内容紹介
時枝誠記の「言語過程説」から見出された言語の本質とは何か。時枝自身による学問的自伝「国語学への道」に加えて「現代の国語学」を収録。主要著作の序文類および目次なども収録し、その業績のアウトラインを俯瞰する。
ISBN
4-906917-81-5
ISBN13桁
978-4-906917-81-5
著者紹介
1900〜67年。東京帝国大学国文科卒業。国語学者。京城帝国大学・東京帝国大学教授を経て、早稲田大学教授。文学博士。著書に「国語学史」「国語学原論」「日本文法」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
国語学への道
15-120
現代の国語学
121-291
日本文法口語篇
295-327
日本文法文語篇
328-345
文章研究序説
346-358
国語問題と国語教育
359-368
国語問題のために
369-375
改稿国語教育の方法
376-381
ページの先頭へ