蒲池 明弘/著 -- 文藝春秋 -- 2018.7 -- 210.273

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /210.3/カマ/ 323615039 一般 在庫

資料詳細

タイトル 邪馬台国は「朱の王国」だった 
叢書名 文春新書
言語 日本語
著者 蒲池 明弘 /著  
出版者 文藝春秋
出版年 2018.7
ページ数 262p
大きさ 18cm
一般件名 邪馬台国 , 鉱物-日本
NDC分類(9版) 210.273
内容紹介 邪馬台国とヤマト王権。ふたつの古代国家は、朱の採掘と輸出によって繁栄した「朱の王国」だった! 古事記・日本書紀に記された神話と歴史、巨大古墳の造営バブル、大仏造立など、古代史の謎に新たな視点で迫る。
ISBN 4-16-661177-5
ISBN13桁 978-4-16-661177-5
著者紹介 1962年福岡県生まれ。早稲田大学卒業。読売新聞社勤務を経て、桃山堂株式会社を設立。歴史や神話にかかわる出版、著述活動をはじめる。著書に「火山で読み解く古事記の謎」など。