和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
草・つる・枝でつくる編みかご100
貸出可
佐々木 麗子/著 -- 誠文堂新光社 -- 2018.6 -- 754.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
木の文化
キ/754/ササ/
323941724
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
草・つる・枝でつくる編みかご100
副書名
身近な自然で編むかごとリース 素材の採集方法から編み方まで
言語
日本語
著者
佐々木 麗子
/著
出版者
誠文堂新光社
出版年
2018.6
ページ数
271p
大きさ
26cm
一般件名
籠
,
花卉装飾
NDC分類(9版)
754.6
内容紹介
ハーブやアケビ、ヤナギなどの身近な自然素材でつくるかごやリースを100点紹介。バリエーション豊かな編み方をイラストでわかりやすく解説します。使用する自然素材の採集方法や保管方法・下準備も掲載。
ISBN
4-416-61833-2
ISBN13桁
978-4-416-61833-2
著者紹介
フラワーデザインを学ぶかたわら、籐工芸家の第一人者である加藤巳三郎に師事し、日本の伝統工芸の籐の技法を学ぶ。東京商工会議所主催の工芸展で理事長賞を受賞。編みかご教室講師。
ページの先頭へ