和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本古代木簡論
貸出可
馬場 基/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.6 -- 210.3
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
木の文化
キ/210.3/ババ/
323941625
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本古代木簡論
言語
日本語
著者
馬場 基
/著
出版者
吉川弘文館
出版年
2018.6
ページ数
10,347,6p
大きさ
22cm
一般件名
日本-歴史-古代
,
木簡・竹簡
NDC分類(9版)
210.3
内容紹介
木簡の形態・出土地点や内容などを分析し、古代史研究に活かす方法を提示。また、荷札のつけられる過程、塩の流通、紙と木の使い分け、事務処理の方法などから、律令時代の都城の様相、行政運営の実態、人々の暮らしを描く。
ISBN
4-642-04647-3
ISBN13桁
978-4-642-04647-3
著者紹介
1972年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。奈良文化財研究所都城発掘調査部史料研究室長。著書に「平城京に暮らす」がある。
ページの先頭へ