斎藤 昌三/著 -- 慧文社 -- 2018.3 -- 910.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /910.25/サイ/ 323588905 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 江戸好色文学史 
言語 日本語
著者 斎藤 昌三 /著  
出版者 慧文社
出版年 2018.3
ページ数 249p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-江戸時代 , 性(文学上) , ポルノグラフィー
NDC分類(9版) 910.25
内容紹介 遊郭もの、衆道もの、笑話、浮世草子…。多くの人々に読まれ、文化に多大なる影響を与えたにもかかわらず、一般的な文学史ではあまり扱われない、江戸期の「好色文学」作品を紹介。稀覯本からの引用も多数収録。
ISBN 4-86330-191-7
ISBN13桁 978-4-86330-191-7
著者紹介 1887〜1961年。古書学、蒐集家、発禁本研究などで「書痴」と呼ばれた人物。雑誌『おいら』『愛書趣味』などを創刊。茅ケ崎市立図書館初代館長および名誉館長も務めた。