和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教育勅語と学校教育
貸出可
日本教育学会教育勅語問題ワーキンググループ/編 -- 世織書房 -- 2018.3 -- 372.107
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/372.1/キヨ/
323632315
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教育勅語と学校教育
副書名
教育勅語の教材使用問題をどう考えるか
言語
日本語
著者
日本教育学会教育勅語問題ワーキンググループ
/編
出版者
世織書房
出版年
2018.3
ページ数
8,283p
大きさ
21cm
一般件名
日本-教育
,
教育勅語
NDC分類(9版)
372.107
内容紹介
政府の教育勅語使用容認答弁の問題点を学術的に明らかにするために設置されたワーキング・グループの報告書。教育勅語の教材使用に関するQ&A、教育学研究者による論稿も収録する。
ISBN
4-86686-000-8
ISBN13桁
978-4-86686-000-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
教育勅語問題と本書刊行の経緯
中嶋 哲彦/著
1-9
教育勅語の内容と実施過程
小野 雅章/著
14-73
学校儀式と身体
有本 真紀/著
74-94
戦後における教育勅語の原理的排除
三羽 光彦/著
95-129
教育勅語は学習指導要領・教科書でどのように扱われているか
本田 伊克/著
130-148
第一九三国会における教育勅語使用容認論とその問題点
中嶋 哲彦/著
149-181
学校教育における教育勅語の扱いについて
中嶋 哲彦/著
182-185
教育勅語の教材使用に関するQ&A
日本教育学会教育勅語問題ワーキンググループ/編
187-195
教育勅語関係基本資料
大橋 基博/構成
198-201
教育勅語の教材使用容認に関わる資料
大橋 基博/構成
202-220
教育勅語の戦前と戦後
米田 俊彦/著
223-235
生活指導研究と教育勅語
瀧澤 利行/著
237-248
道徳教育と教育勅語問題
折出 健二/著
249-262
なぜ教育勅語の暗唱が問題なのか
西島 央/著
263-276
ページの先頭へ