和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
私説児童精神医学史
貸出可
清水 將之/著 -- 金剛出版 -- 2018.3 -- 493.937
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/493.9/シミ/
323586339
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
私説児童精神医学史
副書名
子どもの未来に希望はあるか
言語
日本語
著者
清水 將之
/著
出版者
金剛出版
出版年
2018.3
ページ数
174p
大きさ
22cm
一般件名
児童精神医学-歴史
NDC分類(9版)
493.937
内容紹介
50年以上に及ぶ臨床経験をもつ児童精神医学の泰斗による児童精神医学史。内外の文献を渉猟し、自らの臨床体験と結びつけることで、歴史を辿るという行為の大切さを説く。不登校の歴史、子どもと災害なども論じる。
ISBN
4-7724-1610-8
ISBN13桁
978-4-7724-1610-8
著者紹介
1934年兵庫県生まれ。大阪大学大学院修了。児童精神科医。三重県立こども心療センターあすなろ学園勤務を経て、三重県特別顧問(健康福祉部)。著書に「青年期と現代」「子ども臨床」など。
ページの先頭へ