山田 貴文/著 -- 笠間書院 -- 2018.2 -- 911.63

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /911.63/ヤマ/ 323572008 一般 在庫

資料詳細

タイトル 催馬楽表現史 
副書名 童謡として物語る歌
叢書名 立正大学大学院文学研究科研究叢書
言語 日本語
著者 山田 貴文 /著  
出版者 笠間書院
出版年 2018.2
ページ数 306p
大きさ 22cm
一般件名 催馬楽
NDC分類(9版) 911.63
内容紹介 唐楽という外来曲を持ち、日本の歌詞を持ち、大陸行事でも国家行事でも採用される「催馬楽」。「とりかへばや」「狭衣物語」などの物語に書かれた古代歌謡「催馬楽」の表現を考察し、その時代的な変化などを解き明かす。
ISBN 4-305-70856-4
ISBN13桁 978-4-305-70856-4
著者紹介 1985年生まれ。立正大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程修了。同大学文学部文学科助教。博士(文学)。専門は古代文学および物語文学と歌謡文学。