石毛 直道/編 -- 玉川大学出版部 -- 2018.2 -- 383.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /383.8/シヨ/ 323570416 一般 在庫

資料詳細

タイトル 食の文化を探る 
叢書名 フィールド科学の入口
言語 日本語
著者 石毛 直道 /編, 赤坂 憲雄 /編, 森枝 卓士 /[ほか著]  
出版者 玉川大学出版部
出版年 2018.2
ページ数 188p
大きさ 21cm
一般件名 食生活 , フィールドワーク
NDC分類(9版) 383.8
内容紹介 食の基本は共に食べること、“共食”である。この“共食”が人と人を繫いでくれる-。食の文化にかかわるフィールドワークの実践報告を収録する。編者2人の対談も掲載。
ISBN 4-472-18206-8
ISBN13桁 978-4-472-18206-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
料理と共食、食卓というフィールドで 石毛 直道/述 6-38
食のフィールドワークとその記録術 森枝 卓士/著 40-79
食の生産と消費をめぐるフィールドワーク 原田 信男/著 80-118
海の幸を利用するサルたち 辻 大和/著 120-133
韓国の高齢者の食 守屋 亜記子/著 134-149
「ヨーグルト大国」ブルガリアをフィールドワークする マリア・ヨトヴァ/著 150-161
生活文化としての食、言語からみる食 阿良田 麻里子/著 162-175
インカの末裔たちは何を食べているのか 山本 紀夫/著 176-185