和田 博文/編 -- 勉誠出版 -- 2017.11 -- 334.522

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /334.5/イキ/ 323591727 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル <異郷>としての日本 
副書名 東アジアの留学生がみた近代
言語 日本語
著者 和田 博文 /編, 徐 静波 /編, 兪 在真 /編, 横路 啓子 /編  
出版者 勉誠出版
出版年 2017.11
ページ数 490,11p
大きさ 22cm
一般件名 中国人(日本在留)-歴史 , 朝鮮人(日本在留)-歴史 , 留学-歴史
NDC分類(9版) 334.522
内容紹介 19世紀後半〜20世紀前半、日本への留学経験を持つ中国・朝鮮・台湾の24名を取り上げ、彼らの日本体験と、作家や画家などとして活動したその後の生涯を概観。留学生達の動向から近代日本と東アジア諸地域の関係性を描く。
ISBN 4-585-22179-1
ISBN13桁 978-4-585-22179-1
著者紹介 東京女子大学現代教養学部教授。専門は文化学、日本近代文学。「シベリア鉄道紀行史」で交通図書賞受賞。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近代日本と東アジアの留学生 和田 博文/著 6-38
近代化への憧憬と帝国主義への幻滅 和田 博文/述 39-92
明治・大正・昭和戦前期の中国からの留学生 徐 静波/著 94-115
周作人 劉 岸偉/著 116-127
田漢 宮内 淳子/著 128-140
茅盾 劉 妍/著 141-154
郁達夫 銭 暁波/著 155-168
郭沫若 武 継平/著 169-183
欧陽予倩 有澤 晶子/著 184-198
宋教仁 大東 和重/著 199-209
呉朗西 呉 念聖/著 210-222
明治・大正・昭和戦前期の朝鮮半島からの留学生 兪 在真/著 224-237
李光洙 波田野 節子/著 238-249
洪海星 李 相雨/著 250-261
羅蕙錫 鄭 惠英/著 262-282
洪蘭坡 金 昌旭/著 283-297
馬海松 山本 亮介/著 298-311
金来成 中根 隆行/著 312-324
鄭芝溶 金 東僖/著 325-340
尹東柱 王 信英/著 341-354
明治・大正・昭和の台湾からの留学生 横路 啓子/著 356-371
蔡培火 冨田 哲/著 372-384
楊逵 長瀬 由紀峰/著 385-398
張文環 和田 桂子/著 399-408
翁鬧 朱 恵足/著 409-420
周金波 石田 仁志/著 421-433
饒正太郎 呉 佩珍/著 434-446
邱永漢 和泉 司/著 447-458