西原 哲雄/編 -- 開拓社 -- 2017.11 -- 801

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /801/ゲン/ 323548917 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 現代言語理論の最前線 
叢書名 開拓社叢書
言語 日本語
著者 西原 哲雄 /編, 田中 真一 /編, 早瀬 尚子 /編, 小野 隆啓 /編  
出版者 開拓社
出版年 2017.11
ページ数 7,295p
大きさ 21cm
一般件名 言語学
NDC分類(9版) 801
内容紹介 一般言語学の4分野(音声学・音韻論、形態論、統語論、意味論・語用論)を網羅した研究・概説書。英語・日本語を中心に、イタリア語やフランス語、大阪方言なども分析対象とした全20篇の論考を収録。
ISBN 4-7589-1824-4
ISBN13桁 978-4-7589-1824-4
著者紹介 1961年生まれ。宮城教育大学教育学部教授。専門分野は音声学、音韻論、形態論。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
英語の仮定法研究を見直す 八木 克正/著 2-16
標示付け不履行による文派生 小野 隆啓/著 17-28
日本語関係節における主要部上昇移動 北尾 泰幸/著 29-46
非連続依存関係の統語分析 菊地 朗/著 47-59
2種類の音韻語の存在について 西原 哲雄/著 62-69
隣接性と文法化に基づく形態音韻論的構造の変化 米倉 綽/著 70-76
現代英語の派生接頭辞en‐は本当にRHRの反例か? 長野 明子/著 77-93
英語の段階的形容詞の非段階的解釈をめぐって 島村 礼子/著 94-108
接辞「的」が産出する形容詞と副詞について 島田 雅晴/著 109-125
「ダイヤモンド」と「コンクリート」のアクセント 田中 真一/著 128-146
日本語話者の英語流音の認識 近藤 眞理子/著 147-163
r音について 松沢 絵里/著 164-175
音声・音韻研究における音声コーパスの利用 北原 真冬/著 176-187
並列構造のコンビ名におけるメンバー名の並び順について 小川 晋史/著 188-200
基本フットの解明と英語の音声変化に関する実証研究 神谷 厚徳/著 201-214
言語使用の観点から見た移動表現の類型論 吉成 祐子/著 216-230
従属節からの語用論的標識化 早瀬 尚子/著 231-248
時間の意味論 谷口 一美/著 249-262
事象から属性へ 由本 陽子/著 263-279
コ・ソ・アの3分法とthis/thatの2分法 高橋 潔/著 280-289