和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
論集上代文学 第38冊
貸出可
万葉七曜会/編 -- 笠間書院 -- 2017.9 -- 910.23
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/910.23/ロン/38
323528802
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
論集上代文学 第38冊
言語
日本語
著者
万葉七曜会
/編
出版者
笠間書院
出版年
2017.9
ページ数
244p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史-古代
NDC分類(9版)
910.23
内容紹介
上代文学研究の最新成果を世に問う、万葉七曜会による年1冊刊行のシリーズ第38弾。「古代の歌における時鳥の鳴き声」「本居宣長最晩年の万葉研究」など8篇の論考、上代文学研究年報2014年(平成26年)などを収録。
ISBN
4-305-00228-0
ISBN13桁
978-4-305-00228-0
内容細目注記
内容:万葉集の「孤語」 3 遠藤宏著. 人麻呂歌集「寄物陳思」歌考 5 「分類」の効用を考える 稲岡耕二著. 讃酒歌の酒 上野誠著. 古代の歌における時鳥の鳴き声 山口佳紀著. 本居宣長最晩年の万葉研究 小野寛著. 古事記の神武聖婚説話について 前編 金井清一著. 兼右本敏達紀訓点の敬語表現 林勉著. 三嶋本『日本書紀』と具書について 植田麦著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
万葉集の「孤語」
遠藤 宏/著
1-15
人麻呂歌集「寄物陳思」歌考
稲岡 耕二/著
17-30
讃酒歌の酒
上野 誠/著
31-53
古代の歌における時鳥の鳴き声
山口 佳紀/著
55-75
本居宣長最晩年の万葉研究
小野 寛/著
77-111
古事記の神武聖婚説話について
金井 清一/著
113-132
兼右本敏達紀訓点の敬語表現
林 勉/著
133-139
三嶋本『日本書紀』と具書について
植田 麦/著
141-158
ページの先頭へ