島田 裕巳/著 -- KADOKAWA -- 2017.9 -- 169.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /169.1/シマ/ 323528059 一般 在庫
紀南(田辺市) 閲覧室 /169.1/シマ/ 323040014 一般 在庫

資料詳細

タイトル 日本の新宗教 
叢書名 角川選書
言語 日本語
著者 島田 裕巳 /著  
出版者 KADOKAWA
出版年 2017.9
ページ数 310p
大きさ 19cm
一般件名 新興宗教
NDC分類(9版) 169.1
内容紹介 民衆は何を信じてきたのか。天理教、大本、生長の家、PL教団、創価学会、真如苑…。戦前の新宗教に大きな影響を与えた国家神道から戦後のカルト的な教団まで、近代社会を揺るがした日本の新宗教の全貌に迫る。
ISBN 4-04-105252-5
ISBN13桁 978-4-04-105252-5
著者紹介 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、作家。東京女子大学非常勤講師。著書に「日本人の信仰」「ブッダは実在しない」など。