福澤 諭吉/著 -- 筑摩書房 -- 2017.9 -- 002

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 ブJ/00/フク/ 323195313 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 13歳からの「学問のすすめ」 
叢書名 ちくまプリマー新書
言語 日本語
著者 福澤 諭吉 /著, 齋藤 孝 /訳・解説  
出版者 筑摩書房
出版年 2017.9
ページ数 218p
大きさ 18cm
一般件名 学問
NDC分類(9版) 002
児童内容紹介 正解のない問いに向き合うために、「考える力」を身につけよう!明治時代初期から読み継がれてきた福澤諭吉(ふくざわゆきち)の教育書「学問のすすめ」をわかりやすい現代語訳で贈る。予備知識がなくてもスラスラ読めるよう、福澤諭吉からのメッセージや要点をまとめ、イラストやキーワード、解説を付す。
内容紹介 新しい地平を切り開いていくのに必要なのは学ぶこと。それではどう学んで、生き方にどう結び付けたらいいだろう。明治初期から読みつがれている教育書「学問のすすめ」をわかりやすくコンパクトな現代語訳と解説で伝える。
ISBN 4-480-68986-3
ISBN13桁 978-4-480-68986-3
著者紹介 1835〜1901年。中津藩士、著述家、教育者、啓蒙思想家。『時事新報』の発行人。慶応義塾の創設に力を尽くした。著書に「西洋事情」「文明論之概略」など。