中尾 央/編著 -- 勁草書房 -- 2017.8 -- 210.025

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /210.2/ブン/ 323526350 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 文化進化の考古学 
言語 日本語
著者 中尾 央 /編著, 松木 武彦 /編著, 三中 信宏 /編著  
出版者 勁草書房
出版年 2017.8
ページ数 12,224p
大きさ 20cm
一般件名 考古学-日本
NDC分類(9版) 210.025
内容紹介 生物進化の考え方は、祖先から継承されてきた文化進化にもつかえる。土器、古墳、人骨など、日本の考古遺物に、文化進化のメスを入れ、歴史科学構築の基盤を提供する。
ISBN 4-326-24845-2
ISBN13桁 978-4-326-24845-2
著者紹介 1982年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。山口大学国際総合科学部助教。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代的な文化進化の理論 井原 泰雄/著 1-34
遠賀川式土器の楕円フーリエ解析 田村 光平/ほか著 35-62
幾何学的形態測定学による前方後円墳の墳丘形態の定量的解析 田村 光平/著 63-88
戦争と人類進化 中川 朋美/著 89-124
考古学は進化学から何を学んだか? 三中 信宏/著 125-165
幾何学的形態測定学とRを使った解析例 野下 浩司/著 177-216