椎野 若菜/編 -- 古今書院 -- 2017.8 -- 361.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /361.9/マス/ 323532754 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル マスメディアとフィールドワーカー 
叢書名 100万人のフィールドワーカーシリーズ
言語 日本語
著者 椎野 若菜 /編, 福井 幸太郎 /編  
出版者 古今書院
出版年 2017.8
ページ数 185p
大きさ 21cm
一般件名 フィールドワーク , マス・メディア
NDC分類(9版) 361.9
内容紹介 研究成果を発信するとき、フィールドワーカーはマスメディアとかかわりをもつ。フィールドワーカーとマスメディア、それぞれのエピソードから独特の立場や業界文化を読みとり、ポジティブな関係性を模索する。
ISBN 4-7722-7127-1
ISBN13桁 978-4-7722-7127-1
著者紹介 1972年生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所勤務。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マスメディアに追い込まれつつフィールドワークする 福井 幸太郎/著 12-26
フィールドワーカーが見た「捕鯨の町・和田」と捕鯨論争 安田 章人/著 27-40
テレビが作り出すリアリティとフィールドワークの可能性 村橋 勲/著 41-61
フィールドワークにおけるマスメディアとの邂逅、マスメディアとの齟齬 朝日 克彦/著 64-74
マスメディアが目指すのは「事実」よりも「新奇・好奇」なものなのか 西原 智昭/著 75-91
「沈む国」ツバルをめぐるフィールドワーカーとマスメディア 小林 誠/著 92-107
生命科学のラボでフィールドワークする 鈴木 和歌奈/著 108-121
ドキュメンタリー「満蒙開拓団〜ある家族の軌跡〜」をつくるまで 後藤 和子/著 124-144
文化遺産と人を結ぶ 山口 欧志/著 145-164
ケニアの人びとの暮らしや歴史を、独自のメディアで表現する 野口 靖/著 165-178