和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
寄る辺なき自我の時代 ( いま読む!名著 )
貸出可
妙木 浩之/著 -- 現代書館 -- 2017.5 -- 146.13
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/146.1/フロ/
323522060
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
寄る辺なき自我の時代
副書名
フロイト『精神分析入門講義』を読み直す
叢書名
いま読む!名著
言語
日本語
著者
妙木 浩之
/著
出版者
現代書館
出版年
2017.5
ページ数
230p
大きさ
20cm
一般件名
精神分析入門
NDC分類(9版)
146.13
内容紹介
人はなぜ神経症になるのか。第一次世界大戦期にフロイトが発見した神経症の新しいかたち「ナルシス的精神障害-自己愛神経症」によって大きく形を変えていった「自我」のありかたを辿り直す。
ISBN
4-7684-1010-3
ISBN13桁
978-4-7684-1010-3
著者紹介
1960年東京生まれ。上智大学文学部大学院満期退学。東京国際大学人間社会学部教授。南青山心理相談室、精神分析家。著書に「初回面接入門」など。
ページの先頭へ