東 悦子/編 -- 清文堂出版 -- 2017.3 -- 291.66

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
紀南(田辺市) 閲覧室 /291.66/ヒガ/ 327381885 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル わかやまを学ぶ 
副書名 紀州地域学 初歩の初歩
叢書名 和歌山大学フィールドミュージアム叢書
言語 日本語
著者 東 悦子 /編, 藤田 和史 /編  
出版者 清文堂出版
出版年 2017.3
ページ数 7,183p
大きさ 19cm
一般件名 和歌山県
NDC分類(9版) 291.66
内容紹介 「わかやま」をフィールドとして調査・研究を進めている和歌山大学の講師らが、研究成果の一端を紹介する。「不老不死伝説徐福」「わかやまの風土産業」などを収録。和歌山大学の日本史入試問題(前期入試)も掲載。
ISBN 4-7924-1070-4
ISBN13桁 978-4-7924-1070-4
著者紹介 1960年和歌山県生まれ。和歌山大学観光学部教授・同大学紀州経済史文化史研究所所長。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
わかやまの反逆者たち 海津 一朗/著 3-12
不老不死伝説徐福 王 妙発/著 13-27
「道成寺建立縁起」考 大橋 直義/著 29-38
大阪湾の「咽喉」 坂本 亮太/著 39-50
カール・ケッペンと和歌山 小原 淳/著 51-64
南方熊楠と徳川頼倫 橋本 唯子/著 65-80
移民母県わかやま 東 悦子/著 81-92
紀州の鉱山 長廣 利崇/著 93-104
わかやまの風土産業 藤田 和史/著 105-120
東照社祭礼の創始と芸能 吉村 旭輝/著 121-136
和歌山の干潟と干潟の役割 古賀 庸憲/著 137-139
ワダイの日本史反逆者の紀州 141-183