和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
認知症を乗り越えて生きる
貸出可
ケイト・スワファー/著 -- クリエイツかもがわ -- 2017.5 -- 493.75
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/493.7/スワ/
323501791
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
認知症を乗り越えて生きる
副書名
“断絶処方”と闘い、日常生活を取り戻そう
言語
日本語
著者
ケイト・スワファー
/著,
寺田 真理子
/訳
出版者
クリエイツかもがわ
出版年
2017.5
ページ数
384p
大きさ
19cm
一般件名
若年認知症-闘病記
NDC分類(9版)
493.75
内容紹介
医療者や社会からの“断絶処方”ではなく、診断後すぐのリハビリと積極的な障害支援によって、今まで通りの日常生活を送れるように-。49歳で若年性認知症と診断された著者が、認知症の立場から認知症のすべてを書いた本。
ISBN
4-86342-210-0
ISBN13桁
978-4-86342-210-0
著者紹介
国際アルツハイマー病協会理事。2014年に認知症と確定診断された当事者のみが運営する国際認知症同盟(DAI)を共同設立、議長として活躍。
ページの先頭へ