成蹊大学文学部学会/編 -- 風間書房 -- 2017.3 -- 902.09

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /904/ブン/ 323558197 一般 在庫

資料詳細

タイトル 文化現象としての恋愛とイデオロギー 
叢書名 成蹊大学人文叢書
言語 日本語
著者 成蹊大学文学部学会 /編, 田中 一嘉 /責任編集  
出版者 風間書房
出版年 2017.3
ページ数 10,322p
大きさ 20cm
一般件名 恋愛(文学上)
NDC分類(9版) 902.09
内容紹介 文学作品や演劇作品に描かれた人間ドラマとしての恋愛、哲学的著作における恋愛概念…。恋愛とは何かという問いに対して、恋愛を社会・文化的現象として捉えつつ、各執筆者がそれぞれの専門分野と関心に従って論を展開する。
ISBN 4-7599-2180-9
ISBN13桁 978-4-7599-2180-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
メディア行為としての「恋愛禁止」 西 兼志/著 1-34
ジュニア小説における純愛という規範 今田 絵里香/著 35-79
ロラン・バルトとレオナルド・ダ・ヴィンチ、あるいは想像界というクローゼットの精神分析 遠藤 不比人/著 81-116
象徴交換と死 日比野 啓/著 117-145
情熱とイデオロギーの相克 田中 一嘉/著 147-186
憧憬としての愛 三浦 國泰/著 187-230
谷崎潤一郎「春琴抄」における<恋愛>の読み方 林 廣親/著 231-254
『落窪物語』の恋愛 鹿野谷 有希/著 255-284
小野小町の虚像と実像 吉田 幹生/著 285-317