和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
尾木ママのいのちの授業 4 いのちってなんだろう
貸出可
尾木 直樹/監修 -- ポプラ社 -- 2017.4 -- 159.5
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
紀南(田辺市)
書庫B
J/15/オギ/4
323770487
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
尾木ママのいのちの授業 4
言語
日本語
著者
尾木 直樹
/監修
出版者
ポプラ社
出版年
2017.4
ページ数
63p
大きさ
23×23cm
一般件名
人生訓(児童)
NDC分類(9版)
159.5
児童内容紹介
あなたといういのちは、かけがえのないもの。では、「いのち」とは何で、どうして大切なのでしょうか。「いのちを感じるとき」について考えた授業(じゅぎょう)とともに、生命の誕生(たんじょう)のふしぎや、いのちが生まれるときのこと、いのちのリレーなどについても紹介(しょうかい)します。
内容紹介
人のいのちに軽い重いはなく、生きとし生けるものすべてのいのちが大切です。いのちや生きがいについて考えた、尾木ママの授業を紹介。「生命の誕生のふしぎ」や「いのちのリレー」などについても紹介します。
ISBN
4-591-15359-8
ISBN13桁
978-4-591-15359-8
ページの先頭へ